男性にとって、成功、富、お金は大きな興味の対象であり、人生にとって、最大の目標の一つだと考えられます。
では、金持ちの男性の特徴は、どんなものなのでしょうか?
その一つの特徴が、『見た目』です。
今回は、見た目について、解説していきます٩( ᐛ )و
第4の資産「見た目」とは
「そんなバカな!」と思うかもしれませんが、見た目がいい人は、年収が高いというのは、本当の話です。
見た目が若い、見た目がいいということは、今や「第4の資産」といわれ、最近の社会科学の研究でも、わかったことなのです。
因みに、第1の資産は、不動産や金などの経済の資産を指し、第2の資産は、学歴や資格、知識といった個人の資産になります。
第3の資産は、人生の中で獲得してきた人脈やネットワークなどの社会の資産を指します。
こういった資産と並び、第4の資産である『見た目』をしっかり磨くことは、これからの人生を豊かにする重要なポイントになるのではないでしょうか(*^ω^*)
脳にある「扁桃体」とは
多くの日本人は、小さい頃から「人を見た目で判断してはいけない」という教育を受けてきたと思います。
しかし、子どもならまだしも、いい大人が挙動不審だったり、目つきがおかしかったりしたら、皆さんはどうするでしょうか?
やはり、そういう人とは、距離をとるなどの対処をするはずです。
相手が危険な人物であるかどうかを見分ける脳の力は、人が生きていくうえで、非常に重要な能力で、この能力は、脳の『扁桃体』という場所がつかさどっています。
扁桃体は、自分の身に危険や脅威がせまっていることを示すし信号を解読する場所で、壊れると平気で危険な行動をとるようになります。
他人の顔を見せて、その人を信頼できるかどうか質問する実験が過去に行われました。
その結果、被験者が「この顔は信用できない」と思う顔を見たとき、扁桃体が強く活動していることが明らかになっています。
もし、人間関係の場で、他人の扁桃体を刺激させてしまっては、相手に信用してもらえません(ノД`)
そうなっては、仕事で成功することは、かなり難しくなります。
見た目を変える手段の一つは、筋トレ
「いや、見た目が大事だといわれても、それは生まれつきで決まるものでしょ?」という人もいますが、それは誤解です。
見た目は、ホルモンバランスが整っていたり、肉体的に若々しくいることで、十分改善することが可能だからです。
その一つの手段として筋トレがあり、筋トレの効果で見た目を変えることができます。
筋トレの効果については、過去のブログで多く書かせていただきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいd(^_^o)